委員会活動

各委員会活動についてご紹介します。

教育委員会

看護専門職として必要な、根拠に基づく看護を提供する能力と態度、豊かな感性を養う。

目標

  • 専門職業人として地域住民に質の高い看護を提供できる看護職員を育成する。
  • 個々の職員が主体的に研修を積み、看護者として成長できるように支援する。

新人看護職員研修運営委員会

患者・家族の話をよく聴き尊重した看護を、また、安全で的確な看護が提供できる新人看護職員を育成する。

専門職業人としての自覚を持ち、主体的に学習を積み、看護職員として成長できるよう支援する。

目標

  • 基礎看護技術を安全・確実に実践できる。
  • 指導を受けながら看護計画に沿った看護実践ができる。
  • セクションの特殊性と業務内容を理解できる。
  • 受け持ち看護師としての役割を理解できる。
  • 職員としての自覚を持ち、責任のある行動がとれる。
  • 看護に必要な知識について、主体的に学習できるよう支援する。

看護介護補助員研修委員会

看護チームの一員として、医療従事者としての倫理観と職業意識を持ち責任を持って、看護補助業務を実践する看護介護補助者を育成することができる。

目標

  • 看護補助者としての役割が理解できる。
  • 看護チームの一員として、看護職員及び他職種と協働し業務を実践できる。
  • 日常的な補助ケアの対象となる人々を尊重し、倫理的配慮ができる。
  • 医療人として守秘義務や個人情報保護について理解し、実践できる。
  • 看護補助ケアや業務における安全と感染防止への対応ができる。

看護研究委員会

研究活動を通して看護実践の質向上を目指す。

目標

  • 看護職員が看護実践の質向上に必要な研究的思考を身につけるための支援・教育活動を実践する。

リソースナース委員会

特定の看護分野において高い知識・技術を持つ看護職員が連携し、佐渡地域の看護の質向上を目指した活動を展開する。

目標

  • 特定の看護分野に関する教育活動、コンサルテーションを実行し、看護職員の思考過程を支援する。

記録委員会

記録の質を上げるために、看護記録の改善を図る。

目標

  • 看護記録基準の見直しを行う
  • 看護の内容や記録を監査することで問題点を明らかにし、改善する。
  • 看護必要度評価の正確評価推進及び、裏付けとなる看護記録を推進する。
  • 委員会として看護記録に関する学習会を行い、理解を深める。

業務改善委員会

日常業務を見直し、業務改善することでより質の高い看護サービスが提供できる。

目標

  • 日常業務を見直し、標準化が図れる。

看護部情報委員会

看護部情報を通して看護に関する情報を共有する。

佐渡総合病院ホームページ内の看護部ホームページを管理する。

目標

  • 看護部情報を毎月発行し、情報提供する。
  • 佐渡総合病院ホームページ内の看護部のページを更新する。

看護部感染対策委員会

院内感染対策委員会と連携し、感染予防対策及び知識の啓蒙を図り、感染防止に努めるとともに発生時の対応策を検討し、感染防止対策を推進する。

目標

  • スタンダードプリコーションが徹底できる。
  • 針刺し切創・体液暴露の事故が減少する。
  • 感染対策予防マニュアルの見直しを行い活用できる。
  • 各部署の感染委員として、部署内の感染予防に対する問題点を明らかにし改善する。

緩和ケアチーム

チーム医療を機能させ、患者・家族が抱える全人的苦痛の緩和を目指す。

目標

  • 早期から終末期までの全ての病期において緩和ケアが適切に提供されるよう、普及活動を推進する。

救急看護チーム

院内における救急看護の質向上対策を実施し、また教育活動を展開することで、看護職員の質の高い救急看護を展開する。

目標

  • リンクナースが院内急変対応の対応力の向上に向けたチーム活動を展開する。