消化器内科についてご紹介いたします。

科の特徴

消化器内科は食道・胃・腸・肝臓・胆道・膵臓の消化器全般にわたり診療を担当する分野です。消化器疾患は吐下血、急性腹症などの急性疾患から慢性ウイルス性肝炎、炎症性腸疾患などの慢性疾患、消化器悪性腫瘍があり、診断や治療に取り組んでいます。特に佐渡島内では消化器救急疾患に対応できる病院が少ないため、吐下血、急性腹症に対して積極的に対応しています。また、慢性ウイルス性肝炎に対し、経口抗ウイルス薬(C型肝炎)や核酸アナログ製剤(B型肝炎)を用いた肝炎治療も積極的に行っています。

消化器悪性腫瘍では早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術や、局所治療できない患者に抗癌剤治療や、閉塞性黄疸に対して胆道ドレナージ術を行っています。

対象疾患と紹介

  • 胃・十二指腸疾患
    逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、食道静脈瘤、潰瘍性大腸炎、クローン病、早期胃癌などを治療しています。近年では、ヘリコバクター・ピロリという細菌が、胃・十二指腸潰瘍や胃癌の発生に関与し、除菌治療を行うとそれらのリスクを減らすことができると言われているため積極的に除菌治療を行っています。また早期胃癌に対しても内視鏡治療を行っています。
    専門性の高い、早期食道癌や早期大腸癌の内視鏡治療、胃静脈瘤のカテーテル治療などは新潟大学などの高次医療機関へ紹介させていただいています。
  • 肝臓
    B型肝炎、C型肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、非アルコール性脂肪性肝炎などを対象としています。検診でHBs抗原陽性を指摘されている方はB型肝炎、HCV抗体を指摘された方はC型肝炎の可能性がありますので、症状がなくとも受診することをお勧めします。現在は、どちらも内服薬でウイルスを抑えたり、消失させることが出来ますので、早めに精査をし、肝硬変や肝細胞癌の発症の予防につなげていきます。
  • 胆・膵
    総胆管結石性胆管炎、急性膵炎、慢性膵炎、胆嚢炎、胆管癌、膵癌などがあります。胆嚢炎に対しては抗生剤治療や穿刺治療、総胆管結石性胆管炎に対しては内視鏡治療を行っています。また胆管癌、膵癌に対してもドレナージ治療や抗癌剤などの治療をしています。

診療実績(平成29年度)

  • 年間外来患者数 ・・・ 約720人
  • 年間手術件数 ・・・
    • 上部消化管内視鏡(年間) : 約3300件 内視鏡的止血術 内視鏡的異物除去術 内視鏡的静脈瘤結紮術 含む
    • 下部消化管内視鏡(年間) : 約1450件 内視鏡的粘膜切除術 内視鏡的結腸整復術 内視鏡的大腸ステント留置術 内視鏡的止血術 含む
    • 胃瘦増設術: : 約20件
    • 内視鏡的逆行性胆道膵管造影 : 約250件 内視鏡的乳頭切開術 内視鏡的経鼻胆道ドレナージ術 内視鏡的採石術 内視鏡的胆管ステント留置術 含む
    • 内視鏡的粘膜下層剥離術(早期胃癌に対する): 約70件
    • 超音波内視鏡検査: 約30件
    • 経口的イレウス管挿入術: 約40件
    • 経皮経肝胆道·胆囊ドレナージ術: 約65件
    • 経皮的肝生検: 約15件
    • 経カテーテル的肝動脈化学塞栓療法: 約10件

診療日

施設認定

日本消化器病学会関連施設
日本消化器内視鏡学会指導連携施設
日本肝臓学会関連施設

医師紹介

医師 役職 認定資格など
小川 雅裕 医長 日本内科学会認定内科医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器病学会消化器専門医
岩澤 貴宏 医長 日本内科学会
日本消化器病学会
日本肝臓学会
日本消化器内視鏡病学会
日本内科学会認定内科医
弥久保 俊太 医長 日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器専門医